百聞は一見にしかず。ここが良い・ここが悪い「使ってわかった!」実際の利用者の声を集めています。

実際のユーザーが教える口コミレビュー&評価

 

ER緊急救命室の口コミレビュー&評価

投稿日:

11件の口コミレビュー&評価
4 平均評価:4/5

ER緊急救命室の口コミ・レビュー

  1. 2018年8月6日3:01 PM
    hayatakuさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 50代
    性別 : 女性
    タイトル :

    最初の方のシリーズはとても面白いが後半は普通

    ここがGood! : 救急医療の現実の起こっているような臨場感があり本物の機械などを使っていてドキュメンタリーを見ているようなドラマ。今は有名人になっている、ジョージクルーニーも出ていてとても面白い。 登場人物も沢山いて、最初のシリーズはとても面白かった。 時々、ハリウッドスターなどがゲストで患者になって来ていて誰が出てくるのか楽しみ。
    ここはイマイチ : シリーズが長くなってきていると、マンネリ化とドラマの内容がだらだらしてきていて、後半のシリーズはあまり新鮮味が無くなってしまった。最初から出ていた人達もいなくなってしまって、レギュラーの人達にあまり魅力を感じなくなってしまった。患者のリアル感はあるけれど、嫌味な人たちが多くなって見ているのがいやな感じになることが多くなった。

     791493711993

    評価: 4


  2. 2018年8月6日3:00 PM
    kotobuki_designさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 50代
    性別 : 女性
    タイトル :

    長いスパンで描かれる人間ドラマは登場人物たちの成長を追体験しているかのような気になることも。

    ここがGood! : ドラマとして完成度が高く、見応えがあります。病院を舞台にしたいわゆる医療ドラマの先駆けといえると思われますが、ヒューマンドラマあり、ラブストーリーあり、また話が進むにつれ成長していく登場人物たちも魅力的です。今ではスターになった俳優さんの若い頃の姿や、当時の話題の人、また有名な監督や脚本家が担当した回など、意外な人に遭遇できるので、そんな視点でみるのもおすすめです。
    ここはイマイチ : これは良くも悪くもなのですが、とにかく長いこと。全部見ようとすると膨大な時間を要すると思います。当然、登場人物もすごく多いですので覚えるのが大変だと思う方もいるかも。そして、さすがに今となっては古さを感じるのではないかと思います。特に初期の方はファッションも話題も年代を感じます。さらに言うと長いだけあって、多少の中だるみ感があるところもありますし、この回はいらないのではというところもあるにはありますが、そこは個人的好みでもあり、それを含めてERだと思います。

     863938217051

    評価: 5

  3. 2018年8月6日2:59 PM
    名無しさんさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 40代
    性別 : 女性
    タイトル :

    人間は悩みつつも成長していく

    ここがGood! : 医療現場のリアルが伝わってくる。特にアメリカでの医療問題は日本以上に複雑でネガティヴ、保険や裁判など目には触れにくいけれども根深い問題を垣間見ました。その部分もマイケルクライトン監督は伝えたかったのだと思います。そしてそこに携わる人間ドラマも悲喜こもごもでとても面白い。医者も人間なんだな、ということや病院から帰宅しても勉強しているところなど大変さを知りました。
    ここはイマイチ : シリーズの途中冗長な回もあった。それから最初のキャラクターがどんどん減っていってしまうのはやっぱり寂しい。ジョン・カーターを主役にはめていたので彼だけは最後までいてほしかったというのが心残りです。自分含め見ていた友人もお気に入りのキャラクターがいなくなるとだんだん見なくなってしまいます。私もジョン・カーターがいなくなったシリーズで物足りなくなりやめてしまいました。

     631116272415

    評価: 5


  4. 2018年8月6日2:59 PM
    malcoさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 40代
    性別 : 男性
    タイトル :

    個性がぶつかる展開スピードを感じる医療ドラマ

    ここがGood! : 緊迫した緊急救命室を舞台に繰り広げられる人間ドラマが暑く感じられます。緊急救命室だけに展開がはやく次から次にせりふや場面がかわりスピード感があります。医師が多く出てきますが、医師でも人間らしく個性もあり、時には個性と個性がぶつかり衝突もあります。患者が回復する視点でのハッピーエンドなものでなく飽くまで緊急救命室で働く人たちの人間ドラマがおもしろく感じます。
    ここはイマイチ : アメリカのドラマだけあっていわゆる日本的な和を大切にするような感覚はありません。患者もいつも回復して退院していくような心温まるヒューマンドラマ系を期待していると期待を裏切られます。考え方の違いもダイレクトにぶつかることもあり人間関係の争いなどが苦手な人は向いていないかもしれません。ハッピーエンドでない時もあります。

     186402342747

    評価: 4


  5. 2018年7月24日5:12 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 30代
    性別 : 女性
    タイトル :

    とにかくERの現場がカッコいい!憧れます!

    ここがGood! : 展開が早くて見ていて気持ちいいです。ストーリーも毎話繋がりはあるのですが、一週見逃したくらいでついていけないということはありません。 医療のことはもちろん、人間関係や恋愛、それ以外にも様々なストーリーがあって飽きません。 登場人物も格好よかったり可愛かったり、毎シーズンのお気に入りを見つけられると思います。
    ここはイマイチ : 良くない点は、シリーズが長すぎるということ。 DVDのレンタルなどをすればいいのですが、なかなか時間もないのでテレビでやるのを待ってるうちに前回はどういう感じで終わったのか記憶を呼び起こすのに時間がかかります。 あと、テレビで何回もやるシーズンと一度も見れたことのないシーズンがあるので、テレビで見るのには限界がありました。

     172449704244

    評価: 4


  6. 2018年7月24日5:03 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 60代
    性別 : 女性
    タイトル :

    緊急救命室のドクター達の人間模様から目が離せません

    ここがGood! : 病院の緊急救命室を舞台にしたヒューマンドラマです。患者とのエピソードもありますが、全体的な流れとしては病院のスタッフ内の人間ドラマが軸になっていて、ヒューマンドラマとしてだけではなく、色々な要素がぎっしりつまっています。特に研修医として入ってきたカーター先生の成長や挫折が、全シリーズに渡って描かれているのが興味深いです。
    ここはイマイチ : 愛着があったキャストが、次のシーズンでいきなりいなくなったりしたのが残念でした。ジョージクルーニーにももっと続けてほしかったです。 どの役者さんも良い演技でしたし、吹き替えも無理がなかったと思いますが、人間臭すぎてちょっとありえない行動が多々あったことが気になりました。病院での出来事なのに、それでいいの?と思ってしまった場面もありました。

     863816666660

    評価: 5


  7. 2018年7月24日5:03 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 30代
    性別 : 女性
    タイトル :

    緊迫感のある救急医療現場ドラマ

    ここがGood! : 救急医療という緊迫した現場の臨場感と人間関係が面白い。 ストーリー展開も早くて飽きない。 普通の人は見ることのできない医療の現場をドラマを通して見ることができて、とても、興味がわいてきてどんどん見たくなる。 医療だけでなく、人間関係や恋愛事情なども盛り込まれていくところが楽しい。 また、楽しいだけでなく生と死隣り合わせというシビアなところも見どころ。
    ここはイマイチ : 救急医療の現場なので、流血シーンが多いので、血が苦手な人にとって見たくないドラマだと思う。 また、初期のメンバーで盛り上がってきたところでメンバーの大幅な入れ替え。最終的には初期メンバーがほとんど登場しなくなってしまっているのが残念。 恋愛事情も見ていて楽しいところもあるが、たまにダラダラしている場面があるので、少し飽きてしまうところもある。

     810884311330

    評価: 3

  8. 2018年7月24日4:12 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 40代
    性別 : 女性
    タイトル :

    人間味の溢れたリアルな医療ドラマ

    ここがGood! : 医療ドラマはいろいろあるけれど、特にERは次から次へと緊迫感のある展開が多く、急患に対応する緊急医療の現場を1番リアルに描いているドラマだと思います。 登場人物も個性豊かで、いかにも身近にいそうと思えるクセのある人物も多く登場するので親近感があります。 色んな葛藤と闘いながらも、インターンからレジデントへと成長していく出演者の姿が丁寧に描かれています。
    ここはイマイチ : ドラマではよくあることですが、出演者が途中で降板しメンバーがどんどん変わっていきます。 初回から見ているため、初期のメンバーに愛着があるので、あの人達が途中で消えるというのは、残念で仕方がありません。 できるなら最初から最後まで同じメンバーの成長していく過程を見続けたかったです。何もあんな亡くなり方で消えなくてもという、残酷で悲しいシーンも普通にあります。

     62795866523

    評価: 5

  9. 2018年7月24日4:12 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 40代
    性別 : 女性
    タイトル :

    救急医療現場のスピード感がたまらない

    ここがGood! : 救急医療現場での緊迫感が伝わり、ドキドキする。カメラワークがストレッチャーや出演者の部屋移動にあわせて動くのでリアル感がある。ERで働くベテランドクターや研修医、ナースなどのそれぞれの悩みや葛藤、現場の人々の人間関係が主人公だけにフォーカスされてなく、色々な人たちの状況を見ることができる。また、恋愛に関することを含まれており、職場での恋愛の面白さもみることができる。
    ここはイマイチ : 日本では表現しないであろう暴力シーンが時々あるため、脳裏に焼き付きやすいため、若年者にはよい影響を与えない可能性がある。全体的に画像が暗い印象(わざとそのように撮影しているのかもしれないが)がある。シーズン毎の最終話が次に続く感じで終了することがあり、すっきりと見終わった印象にならない。登場人物が多いため、人間関係を理解するのに時間がかかる。

     760264296790

    評価: 4


  10. 2018年7月24日3:45 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 40代
    性別 : 女性
    タイトル :

    患者のけが、病気からその人の人生が見えてくるドラマです。

    ここがGood! : 日本では今、医療ドラマが人気で、本当に医療の現場に立ち会っているような臨場感をテレビの前でも感じられます。そしてその先駆けであったのが「ER」ではないでしょうか。救急車から病院内に重傷患者が大急ぎで運ばれて心肺蘇生されるシーン、患者の背景にある物語、先生達の苦労や葛藤。最初の放送から約20年以上経ったいまでも思い出すことができます。
    ここはイマイチ : 専門用語が多いところだと思います。どの医療ドラマにも共通するかもしれませんが。初めて見たときは、「レスピレーター」や「酸素飽和度」などなんのことだろうかと想像してもさっぱり分からず、メモを取ってあとで調べたりしていました。結果、色々な医療用語を覚えることが出来てよかったと思います。また当時英語の勉強も兼ねて音声を英語にしたものの、専門用語が多すぎて英語の勉強には向いていないと思いました。

     299125463548

    評価: 4


  11. 2018年7月24日3:42 PM
    名無しさん の口コミレビュー&評価
    世代 : 20代
    性別 : 男性
    タイトル :

    医療系ドラマが見たいならこれ!

    ここがGood! : NHKの深夜枠で見れるアメリカの医療系のドラマ。単なる医療ドラマに収まらず人間関係もしっかり描かれており見応えはある。病院付近で大きい交通事故が頻繁に起こり、安全運転への啓蒙にもなります。専門用語が多く出てくるので、真剣に見れば医療の知識が豊富に身に付きます。吹き替え版では、声優陣が豪華で見ていて飽きません。
    ここはイマイチ : 直接的な描写が多く、血や傷口が鮮明に描かれている部分もあるので食事中に見る作品ではない。シーズンが進むにつれて登場人物も増え過ぎてややこしくなる。緊急救命を描いたドラマなので仕方ないと思うが、描写が早く画面の切り替えやストーリー自体も慌ただしい話が多い。医療系の知識が全くないと登場人物たちが何を言っているのか分からず、退屈してしまう。

     838983451732

    評価: 4


ER緊急救命室の口コミ・レビュー投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 実際のユーザーが教える口コミレビュー&評価 , 2022 All Rights Reserved.